若杉
| 月日 | 2017年6月11日(日) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 時間 | 11:15 | ||||||
| 会場 | レッズランドA1 | ||||||
| 対戦相手 | 東大ユナイテッド | ||||||
| スコア | 3-4(1-2、2-2) | ||||||
| 得点(アシスト) | 10分東大U、25分東大U(PK)、40+2分郡 45分東大U、69分小林(PK)、73分東大U、79分吉田 | ||||||
| 警告 | 21分東大U NO.5、25分高橋、 48分戸田、59分東大U NO.18、67分東大U NO.40、68分東大U NO,11、80+1分東大U NO.17 | ||||||
| 退場 | なし | ||||||
| スタメン | サブ | ||||||
| NO. | ポジション | 氏名 | NO. | ポジション | 氏名 | ||
| 1 | GK | 高橋 潤 | 3 | DF | 山﨑 祐輔 | ||
| 8 | DF | 村田 匡弘 | 7 | MF | 吉田 晃己 | ||
| 2 | DF | 松波 洋 | 11 | MF | 山本 祥輝 | ||
| 4 | DF | 梅津 駿 | 21 | MF | 廣田 和也 | ||
| 17 | DF | 山下 顕人 | 25 | DF | 安田 真 | ||
| 5 | MF | 戸田 雄大 | 29 | MF | 三俣 和彦 | ||
| 14 | MF | 和田 悠希 | 66 | MF | 白倉 巧海 | ||
| 10 | MF | 小林 玲櫻 | |||||
| 16 | MF | 迫田 亮次郎 | |||||
| 23 | MF | 河内 健哉 | |||||
| 9 | FW | 郡 翔太郎 | |||||
| 交代 | |||||||
| HT | IN | 7 | 吉田 晃己 | OUT | 9 | 郡 翔太郎 | |
| 50分 | IN | 21 | 廣田 和也 | OUT | 23 | 河内 健哉 | |
| 63分 | IN | 25 | 安田 真 | OUT | 2 | 松波 洋 | |
| 74分 | IN | 11 | 山本 祥輝 | OUT | 16 | 迫田 亮次郎 | |
| 76分 | IN | 3 | 山﨑 祐輔 | OUT | 14 | 和田 悠希 | |
戦評
3連勝中の若杉は、リーグ戦4戦目。若杉を含め、ブロック内に4チーム残っている全勝チーム同士の対戦。
対戦相手は東大ユナイテッド。東大のサークルOBを中心に文京区リーグの選手が多くいるチーム。ベンチにはかつてクラウドに所属していた多淵の姿が。
天気は快晴。心地よい風が吹く中、若杉のキックオフで試合開始。
若杉はキックオフから果敢に仕掛け、1分にはこの日最初のCKを獲得。ボールを繋いで攻める相手をプレスにはめ、ゴールへと向かう。
しかし、10分に先制点を許してしまう。ボール交換の相手チームのリスタート。集中力を欠いたところを突かれ失点。今シーズン初の先制点を許す。
失点はしたものの、セットプレーから2度の決定機を作りだす。しかし、ボールはゴールマウスの外へ。
チャンスを逃していると、ロングボールで裏を取られるとGKの飛び出しも間に合わずPKを献上。これを決められて、2点のビハインド。
この追加点で、試合は主導権は相手チームへ。パスワークに圧され、全体が引かざるを得なくなる。ボールを奪う位置が低く、うまく攻撃へと繋げることができない時間が続く。
アディショナルタイムに左サイドでボールを奪った小林のパスを受けた河内がシュート。GKが弾いたボールを郡が押し込んで、1点を返したところで、前半終了。
HTには好調の吉田を投入。逆転勝利を目指す。しかし、45分に相手のカウンターを跳ね返しきれずに3点目を許す。これで、勝つためには3点が必要になった。
2点差で相手が引き気味に構えたこともあり、相手陣内での時間を増やしていく。決定機を作り出すが、相手GKのファインセーブがあり、ゴールを奪えないまま時間が過ぎてゆく。
2人の選手交代で、さらに攻勢を強める。69分には、迫田がドリブルでPA内に侵入すると、相手DFに倒されPKを獲得。小林が決めて1点差に迫る。
試合は残り10分。お互いに疲れが見え始める。ボールを奪っては、奪われるプレーを何度か繰り返した挙句、PA外からミドルを決められて、リードを広げられる。
守って試合を終わらせることを選択した相手に対し、若杉はフィールド選手全員が相手エンドに入って猛攻を仕掛ける。
79分には相手のカウンターを防ぎ、カウンターで返す。中央で小林のパスを受けた吉田がPA内にドリブルで侵入。相手DFをかわし、GKの手の届かないところへと流し込み、1点差とする。
残り時間も攻め続けるが、得点を奪えずに試合終了。連勝は3で止まった。
次節は6月25日にレッズランドでFCトリプレッタと対戦。

![twitter[公式]](images/icon_twitter.png)
![facebook[公式]](images/icon_facebook.png)